越後手ぬぐい本舗
-
越後手ぬぐい本舗 つるし雛(注染)/十日町・津南町・湯沢 [tenu-etigo-hina]
1,600円(税別)
「つるし雛手ぬぐい」 十日町・津南町・湯沢の三種類のつるし雛があります。 ■商品詳細 綿:100%、日本製 サイズ:約34×90cm
-
越後手ぬぐいハンカチ [hankachi-echigo]
800円(税別)
越後手ぬぐいがはんかちになりました。 使いやすく、とても便利。 手ぬぐい初心者の方や、ちょっとしたプレゼントにも最適ですよ。 手ぬぐい大好きな方、このサイズも使いやすいですよ。 ■商品詳細…
-
越後手ぬぐい本舗 ひまわり畑(捺染) [tenu-etigo-himahata]
1,300円(税別)
「ひまわり畑」 新潟の津南には広大なひまわり畑があります。中津川橋のたもと「沖ノ原台地」には、広大な畑があります。夏の太陽を浴びて咲き誇る姿は感動ものですよ。 緑が美しく、蝶々が…
-
越後手ぬぐい本舗 塩引き鮭(注染) [tenu-etigo-siobiki]
1,500円(税別)
「塩引き鮭」 越後村上が誇る郷土の逸品。 平安時代には、京都の貴族たちへ献上されていたようです。 ダイナミックな鮭の構図をお楽しみ下さい。 ■商品詳細 綿:100%、日…
-
越後手ぬぐい本舗 かたっくり(捺染) [tenu-etigo-katakkuri]
1,300円(税別)
「かたっくり」 かたくりの花は、春を告げるユリ科の多年草です。北向きの斜面下部などに群生する早春植物の代表で、越後丘陵公園では約100万株のカタクリの花を見ることができます。 …
-
越後手ぬぐい本舗 へぎそば(注染) [tenu-etigo-hegisoba]
1,500円(税別)
越後はお蕎麦が美味しい土地でもあります。 へぎそばとは、一口ずつきれいに盛られたお蕎麦が ヘギといわれる器に盛り付けられた蕎麦のことです。 この手ぬぐいのように^^ なかなかコ…
-
越後手拭い本舗 錦鯉(注染) [tenu-etigo-nisikigoi]
1,500円(税別)
湯沢は錦鯉の町でもあります。 世界に誇る錦鯉の原産地があり、外国の方もくるとか。 気持ちよさそうに、泳いでいますね。
-
越後手ぬぐい本舗 かぐらなんばん(注染) [tenu-etigo-kagura]
1,500円(税別)
「かぐらなんばん」というのは、越後の特産野菜のひとつです。 ピーマンやシシトウの仲間で、とても辛い野菜です。 ピーマンよりもひとまわり小さく、コロッと太ったしし唐という感じですね。 検索して…
-
越後手拭い本舗 ちんころ(捺染) [tenu-etigo-tinkoro]
1,300円(税別)
ちんころとは?? しんこ(米の粉)を原料にして作った細工物。 干支にちなんだものが多く作られてきました。 大きさは3cm位で、すべて手作りのため一つ一つの顔や表情が異なります。福を招く縁起物…
-
越後手拭い本舗 百姓(捺染) [tenu-etigo-hyakusyo]
1,300円(税別)
農作業の道具を手拭いの柄にしてみました。 エンジ色とうすい茶色の組み合わせが落ち着きます。
-
越後手拭い本舗 笹だんご(注染) [tenu-etigo-sasadango]
1,500円(税別)
新潟のお土産の定番「笹だんご」 もちっとして、とてもおいしいですよね。 青々とした笹から、香りがしそうですね。
-
越後手拭い本舗 雪だるま(注染) [tenu-etigo-yukidaru]
1,500円(税別)
「雪だるま」 雪だるまがごろごろ。色々な表情の雪だるまがいますよ。地色の紺色がなんともいえない、しぶいカラーです。 ■商品詳細 綿:100%、日本製 サイズ:約34×90cm